日々のこと

革カバン・革小物をチクチク手縫いでつくってます
あちこち出展しています
問い合わせ先 jora.09@sky.plala.or.jp
乳頭温泉鶴の湯

 

 

 

 

 去年に続き、今年も乳頭温泉鶴の湯にお泊り。

 

 人気の宿で、中でも一番古く鶴の湯を代表する本陣は、予約が取りづらい。

 (上記画像の門を入って左手の5部屋が本陣)

 

 

 数か月前から予約の電話をすると、運良く本陣のキャンセルが出たそうで予約が取れた!

 

 

 

 

 

 部屋には囲炉裏とランプがあり、風情たっぷり。

 

 この囲炉裏で焼いた岩魚に、郷土料理の山の芋鍋が吊るされ、そりゃあお酒が進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4つの異なる泉質の源泉があり、宿泊中何度も入った。

 

 中でも、夜中満天の星空を仰ぎ見ながら、大きな露天風呂での湯浴みは最高の時間だった。

 

 

 

 東北は、本当にたくさんの個性的な湯があり、来るたび、あちこち立ち寄り湯をする。

 

 でも、ここはお湯だけではない魅力がある。

 

 

 星空も、囲炉裏を囲っての夕食も。

 そして何よりも、空間だと思う。

 

 

 

 山の中に静かに佇む一軒宿で、日が落ちる頃、ランプが灯され、木枠の窓から、優しいオレンジの灯りが漏れる。

 

 夜が更けるほど、幻想的な世界が濃くなっていく。

 

 

 その空間に包まれる安堵感が心地良くて、泊まりたくなるんだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ふたりとも、以前はホテル業に携わっていた。

 

 たいていの宿は、リピート客を飽きさせないため、変化を求める。

 

 改築したり、季節ごとに料理やイベントを変えていく。

 

 

 でも、ここは、変わらないことを皆が望んでいるように思う。

 宿側もお客様も。

 

 目まぐるしく変化していく世間で、変わらずにあるここに来て、ホッとするんだと思う。

 

 

 変わらずにあるための努力は、変化を続けるそれよりも、大変なのかもしれない。

 

 

 

 

 東北に冬に来る機会は、なかなか無いけれど、いつか雪深い鶴の湯に泊まりたいな〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日々お気に入り comments(0) trackbacks(0)
宮筋文化堂
 




12月の企画展に参加させていただく、宮筋文化堂さんに行ってきました。

滞在していた倉敷から、車で15分ほどの総社市へ。

心地よい田園風景を抜けたら、あっという間。



宮筋文化堂さんには、作家さんものの台所まわりのものや身のまわりのものが、

趣味良く並べられていて、お邪魔するなり、じっくり見させていただく。



そして、店主越智さんの作るランチに感動!

近所の農家さんから届く、朝獲れ野菜を使った秋ごはん。

里芋のコロッケをはじめ、どれもこれも、手間暇惜しまず作られ、

しっかり秋をいただきました!

9月は、制作・出展と忙しく、ぱぱっと作れるものしか食べていなかったので、

身体に沁みわたり、リセットされた気がしました。

美味しいゴハン、ご馳走様でした!



越智さんも、雑貨担当のスタッフの方々も、温かい雰囲気の素敵なみなさんで、

心地よい空間、心地よい時間でした。



企画展楽しみにしています。

よろしくお願いいたします。



企画展の詳細は、近づきましたら、ブログにアップいたします!









日々お気に入り comments(0) trackbacks(0)
こぎん刺し
 


jORA商品を置いていただいているhirondelleさんに納品へ。


納品でお邪魔するたびに、私たちのもとにお嫁にやってくる

こぎん刺し作家
hitoharicoさんの小物たち。

色も伝統図案も風合いも、全部が温かくてお気に入り!



ミニホウキは、作業で細かい革クズが出るので重宝。

ポットマットは、直火にかけたホウロウポットを置いても大丈夫。

使い込むうちに、糸と布が馴染んで一枚の布のようになるとのこと。

育てるポットマットです。



民藝運動の柳宗悦は、古作こぎん着物を収集し、

「名もない津軽の女達よ、よくこれほどのものを遺してくれた」

と絶賛している。



あらためて、こぎん刺しの美しさ、

「用の美」について、考えさせられました。






hirondelleさんのところには、他にも素敵なモノがいっぱいありますよ!







日々お気に入り comments(2) trackbacks(0)
恵文社 一乗寺店
   



 
京都は、本当に見たい場所が多い。

時間は限られている。

それでも、京都を訪れるたびに、絶対に行く場所がこの恵文社。



アート・デザイン・建築・純文学からサブカルチャーまで

興味をそそられるセレクト本が多数並ぶ。

普通の本屋さんでさえ、解き放たれたら飽くことなく居続ける私たち。

気になる文芸書・写真集・絵本などをじっくりじっくり。



紙モノ・文具モノが並ぶ雑貨エリアや、企画展などをするギャラリー、

作家さんものや暮らしの雑貨を扱う生活館もここの大きな魅力。


やっぱり、何度来てもおもしろい。



こんな本屋さん、近くにほしいな・・・

日がな一日、ゆっくり過ごしたい・・・


日々お気に入り comments(4) trackbacks(0)
SyuRo
 



先日、革や金具の仕入れに浅草へ。

いつもの通り、何軒もハシゴし、朝から閉店間際まで歩き回る。

仕入れに満足し、駐車場から車を出す。


一方通行の多い浅草橋界隈で、標識に誘われるまま走っていると、

いつもとは違うルートへ。


ちょっと大きな道に出て、ひと安心。

「さぁ、帰ろう!」と思ってすぐ、何やら気になるお店を発見。


お互い目を合わせ、「行こ、行こっ!」

・・・ってことで、再び駐車場を探し、入庫。



「SyuRo」、その凛としたお店の佇まいから、

素敵なモノを置いている匂いプンプン。

存在は知っていたけれど、ここだとは!


お店オリジナルの小物から、作家さんモノまで、

気になるものがいっぱい。



淹れていただいた玄米茶も、とても美味しかったです。

来る度に発見のある浅草界隈、

奥が深いなぁ!














日々お気に入り comments(0) trackbacks(0)
西洋骨董
 



今月上旬、名古屋の大須に遊びに行った際、

お茶をしようと立ち寄った「珈琲じゅっぷん」。

入口に置かれている小物類に惹かれ、

その雑貨を取り扱っている2階の「RYOKUEN」へ。



私たちと同世代のご夫妻自らが、

海外で買い付けた骨董類を扱うお店です。





小さなスペースの店内には、

所狭しと、テーブルウェアや布、切手やパッケージなど

目移りするほどきれいな彩色の小物たちが!



あれもこれも欲しくなる!

そんな中から、今回の戦利品は、

オランダ・デルフトの蚤の市で買い付けたという

缶製と陶器製のコーヒーキャニスター。

オーナー曰く、陶器の方は100年前のものらしい!
(缶製は年代不明)

そして、ポーランド・ワルシャワの蚤の市から、

お花の立体模様が入ったカップ&ソーサー。

珈琲の時間が、更に楽しくなりました♪





ドイツ製のホックが入っていた缶と、

これまたドイツのスキンクリーム缶も!





名古屋にいくつかあるショッピングエリアの中でも、

大須は、個性豊かな個人経営のお店が多くオモシロイ。

久し振りに行ったら、さらに路地裏におもしろいお店が増えていた。

また、ゆっくり遊びに行きたいなぁ。

そして、私たちもいつか、西洋の蚤の市巡りしたいなぁ・・・



日々お気に入り comments(0) trackbacks(0)
「私のカントリー」
 


イラストレーター福永由美子さんが連載されている、

「私のカントリー」20周年スペシャル号(現在発売中)に、

jORAも少し描いていただきました。




福永さんは、山梨県勝沼にアトリエを持ち、

かつぬま朝市では、いつもjORAのブースに遊びに来てくださいます。

福永さんも、ご自身のイラストをポストカードにされたものなどを、

出店されていて、

繊細で温かいタッチのイラストは、ファンの方も多く、

私たちも、いつも楽しみにしています。

今回は、そのかつぬま朝市の様子を、見開きで掲載されています。


jORAのブースの様子を、

福永さんの素敵なイラストにしていただいたこと、

とても嬉しく思います。

福永さん、ありがとうございます!



そして、写真下は、布作家の
KUNU KUNUさんです。

KUNU KUNUさんとは、あちこちの出展で一緒になり、

仲良くしていただいてる作家さんです。

かつぬま朝市出店のきっかけをくれたのも、KUNU KUNUさんでした!


そのかつぬま朝市の様子を描いたイラストに、

KUNU KUNUさんと一緒に描いていただいたこと、

不思議なご縁を感じます。



本屋さんにお立ち寄りの際は、「ウォーリーを探せ!」状態で、探してみてください。






日々お気に入り comments(0) trackbacks(0)
城田渚・アトリエ

 


益子さんぽ市3日目、

友人で陶芸家の
城田渚ちゃんが遊びに来てくれました。
(HPもブログもしていないので、以前私たちが載せた記事をリンクしてあります)

久しぶりの再会に話がはずみ、

搬出後、そのまま渚ちゃんの工房へお邪魔することに!

渚ちゃんは、益子から車で10分ほどの茂木に、

3月の震災数か月前に居を構えたばかり。

写真は工房で、その向かいに住まいがあります。


住まいの周りの風景も、工房から見える景色も、

お家の中の雰囲気も、すべてが理想的な素敵な空間でした。


3月の震災では、渚ちゃんの住まいも被害を受けていて、

壁の一部が崩れたり、棚が傾いたり、

工房の床にズレが出ていたりと、

その傷跡が生々しく残っていました。

全部を直すのには、時間もかかるけれど、

それでもこの素敵な空間が、

渚ちゃんの作風に、更にいい影響を与えるな!と思いました。

今後も、渚ちゃんの作品楽しみにしています!



渚ちゃん、忙しい中、ありがとう!!!





広いお庭にブルーベリーの木が数本。

毎朝、数十粒獲れるって! いいなぁ!

甘酸っぱくて美味しかった!







日々お気に入り comments(0) trackbacks(0)
陶磁器ミニカー
 



6月栃木の出展で、出会った陶磁器のミニカー。

お隣に出展されていた、岡村公房の
岡村友太郎さんの手によるもの。



い〜っぱいある中から、選んだ2台。

どれもこれも、形・色・デザインが違い、

小さいながらも凝っていて、遊び心が感じられる。



かわいいので、出展のときに、ディスプレーとして飾っていると、

お客さんも、他の出展者さんも興味をもたれる。

中でも、陶磁器作家さんが手にとる率が高く、

「いいなぁ、僕も欲しいなぁ!」なんて言われたり。

なんだか、ウレシイ!



岡村友太郎さんは、平塚で活動されている方で、

お話していると、共通の知り合い作家さんがいたり、

同じ場所で展示経験があったりと共通点が多い。



きっと、またどこかでお会いする機会もあるはず!

新作ミニカー、楽しみだなぁ!










日々お気に入り comments(0) trackbacks(0)
かき氷
 



暑いと美味しいもの

ビールにえだ豆

冷やしたキュウリやトマト



そして、かき氷!!!

宇治金時やイチゴも好きだけど、

この「白」という名のシンプルさ

好きだなぁ



かき氷を買うと木匙を付けてくれる

氷は、やっぱり木匙で食べるのが美味しい!

そして、この木匙は贅沢バージョン。

かつ、使い捨てではないエコバージョン。

木工作家
On y va!さんのアイススプーンです。

普段、バターナイフ代わりにもなって重宝しています!




日々お気に入り comments(0) trackbacks(0)
| 1/2 | >>